朝鮮人動員の地を巡る。「香川県 観音寺市海軍飛行場」

(写真:飛行場があったと思われる周辺地域)

昨年、高知県内で開催された「朝鮮人強制連行 史跡巡りツアー」への参加がきっかけで、第二次世界大戦中の朝鮮人強制連行への関心が高まったこの頃。

名田先生の残された書物の中に「朝鮮人強制連行調査の記録 四国編」というものを見つけた。

1990年に結成された四国の朝鮮人強制連行真相調査団が編著を行った書籍である。

日本人と朝鮮人で構成された調査団は、四国四県の強制連行について、資料発掘や証言者の聞き取り、現場確認を行い、実態が全く知られていなかった四国での強制連行の事実にメスを入れた。

本書には、その調査の記録が詳細に記載されている。

四国内でもこれほど多くの場所で、朝鮮人の方々が、強制的に働かされていたという事実に驚きを禁じ得なかった。

今後、ここに記載されているような歴史の事実自体が風化したとしてもおかしくないと感じる。

そうした風化を防ぐために、新たな調査は難しいとしても、実際に足を運び、本書に記載されている内容を、研究所として今後も紹介していきたいと思う。

ーーーーー

香川県観音寺市には、1944年頃から建設が進められ、戦前に完成こそしたものの、実際にはほとんど使われることがなかったという「観音寺市海軍飛行場」がある。

国家総動員法に基づいて、住民の立ち退きが強制的に進められた結果完成した飛行場であるが、現在、その周辺地域に当時の面影はほとんどない。

この「観音寺市海軍飛行場」の建設作業についても土工要員として、朝鮮人が動員されていた。

「香川県知事引継書」には、「朝鮮人強制労働者は453名」と記録されている。

飛行場建設は土工作業が主で、土を運ぶトロッコ押しの作業をしていた労働者のほとんどが朝鮮人だったそうだ。

飛行場の近辺には、約250人が寝泊まりできる大型の建物があり、逃亡者を防ぐため、夜は寝ずの見張りがついていたそうである。

また、現在の中部中学校近くの軍川沿いに、30ほどの部屋を区切った「慰安所」の建物があったとの証言もある。

その慰安所の慰安婦が朝鮮人かどうかはわからないという。

ほとんど使われることのなかった飛行場のために働かされた朝鮮人労働者も、建設によって、田畑や家屋を立ち退かされた地元住民も、いわば戦争の被害者である。

戦争の「むちゃくちゃさ」を実感するとともに、飛行場建設に関する当時の様子を現地でほとんど感じることができないのを残念に思う。

(文・愛媛現代朝鮮問題研究所)

続きを読む

【書評】「たかし言質論第3集 北朝鮮はなぜ、核保有宣言をしたのか」書評『自衛のための核保有』

日朝関係を語る上で、欠かせない核問題。本書では、朝鮮が核兵器を持つに至った経緯、またそうせざるを得なかった理由について考察されている。

現在、日本など米国に追従する国々では、朝鮮は「悪の国」であると決めつけ、朝鮮が経済制裁に対抗する目的で少しでも軍事的行動を起こしたならば(実際には人工衛星の打ち上げであっても)、国際社会への挑発とみなして朝鮮を孤立化させようとしている。

本書を読めば世間の主張が誤ったものであると気づくことができるだろう。

まず初めに、本書ではとあるエピソードが紹介されている。それは、戦前、日本が朝鮮を植民地にし、「日本人化」政策の一環で、日本語の使用を推進していた時の話である。

日本語を上手く話せない朝鮮人たちを不憫に思った日本人の女性たちが、ボランティアで日本語を教えていたという。

一見、善人に見える女性たちであるが、知らず知らずのうちに朝鮮の植民地化政策に加担していたことが感じ取れる。

こうした現象は、現代においても当てはまると考える。ニュースや新聞などの報道では、米国の朝鮮敵視政策を正義とみなし、善人のフリをして朝鮮の核保有を批判する場面を度々目にする。

そうした人たちは、朝鮮批判について悪びれる様子は微塵にも見せず、自分こそが正義だと言わんばかりに気持ちよさそうに話をしている。米国の思惑に乗せられているとも知らずに…。

 本書を通して、朝鮮の核保有が日本を攻撃するためではないこと、各国からの経済制裁及び米国による核攻撃の脅威に対抗するため、自国を守る目的で核を保有していることが理解できると思う。

また朝鮮半島の非核化(南朝鮮からの米国の撤退)に向けて戦う朝鮮から日本が見習わなければならない点が見えてくるのではないかと思う。

(文:愛媛現代朝鮮問題研究所)

続きを読む